RAID

Category:

 

RAID (Redundant Arrays of Inexpensive Disks)
 
複数の外部記憶装置(ハードディスクなど)をまとめて一台の装置として管理する技術のことで
冗長性を確保する事を目的とした仕組みです。
 
RAIDは、1987年カリフォルニア大学バークリー校のDavid A.Patterson氏、Garth Gibson氏、
Randy Katz氏の3人によって提唱されました。
この3人による共同論文「A Case for Redundant Arrays of Inexpensive Disks」の
頭文字から「RAID」という言葉が生まれました。
 
データを分散して記録することにより、高速化や耐障害性の向上が図られます。
 
RAIDには専用のハードウェアを使う方法とソフトウェアで実現する方法があります。
分散の方法によりRAID 0からRAID 6まで7つの種類があり、
それぞれ高速性や耐障害性が異なります。
 
また、RAID 0とRAID 1を組み合わせたRAID 01およびRAID 10などの手法も存在します。
このエントリーをはてなブックマークに追加

商品を出品したら、FacebookやTwitterなどで広めよう!

上記の”いいね”や”ツイート”ボタンをクリックするとこのページをみんなに紹介できるよ。
出品していなくてもオススメの商品をみんなに紹介しよう。

feedback