L

LDAP

Category:

 

LDAP (Lightweight Directory Access Protocol)
 
LDAPは、インターネットやイントラネットなどのTCP/IPネットワークで、
ディレクトリデータベースにアクセスするためのプロトコルです。
 
ディレクトリサービスとは、ネットワークを利用するユーザのメールアドレスや
環境に関する情報を管理するサービスのことで、ユーザ名からこれらの情報を
検索することができます。
 
最近ではディレクトリサービスを単純なユーザ管理だけでなく、プリンタなどの
ネットワーク上の共有資源の管理に応用する動きも活発になっています。
このエントリーをはてなブックマークに追加

商品を出品したら、FacebookやTwitterなどで広めよう!

上記の”いいね”や”ツイート”ボタンをクリックするとこのページをみんなに紹介できるよ。
出品していなくてもオススメの商品をみんなに紹介しよう。

Linux

Category:

 

Linux (リナックス)
 
1991年にフィンランドのヘルシンキ大学の大学院生(当時)Linus Torvalds氏に
よって開発された、UNIX互換のOS。
 
その後フリーソフトウェアとして公開され、全世界のボランティアの開発者によって
改良が重ねられました。
 
Linuxは学術機関を中心に広く普及しており、企業のインターネットサーバ
としても多く採用されています。
 
最近では携帯電話やデジタル家電など組み込み機器のOSとしても普及し始めています。
 
Linuxは既存のOSのコードを流用せず、0から書き起こされました。
GPLというライセンス体系に基づいて、誰でも自由に改変・再配布することができます。
開発当初はIntel社のx86系マイクロプロセッサを搭載したコンピュータでしか動きませんでしたが、
多くのプログラマによって、Alpha、SPARC、PowerPCなどのプラットフォームに移植されました。
 
Linuxは他のOSに比べ、低い性能のコンピュータでも軽快に動作し、ネットワーク機能や
セキュリティーに優れ、また非常に安定しているという特長を持ちます。
いらない機能を削ぎ落とし、必要な機能だけを選んでOSを再構築することが
できるという点も他の多くのOSには見られない特徴になります。
 
本来、「Linux」とはカーネル(kernel)と呼ばれるOSの核となる部分のみを指す言葉でしたが、
Linuxカーネル上で動作するシステム全体を指す言葉としても用いられることが多いです。
 
Linuxは、通常コマンドやインストーラ、ユーティリティなど、システムの構築・運用に必要な
ソフトウェア群とともに配布されます。
カーネルとこれらのソフトウェアをまとめた配布パッケージをディストリビューション(distribution)といいます。
このエントリーをはてなブックマークに追加

商品を出品したら、FacebookやTwitterなどで広めよう!

上記の”いいね”や”ツイート”ボタンをクリックするとこのページをみんなに紹介できるよ。
出品していなくてもオススメの商品をみんなに紹介しよう。

LAN

Category:

LAN (Local Area Network)

 
LANとは、ケーブルや無線などを使って、同じ建物の中にあるコンピュータや通信機器、
プリンタなどを接続し、データをやり取りするネットワークのことです。
 
簡単に言うと、LANとは比較的狭いエリア内の通信網のことです。
 
「構内通信網」と訳されることもあり、より対線や同軸ケーブル、
光ファイバーなどで配線するものを「有線LAN」、電波を用いるものを「無線LAN」といいます。
 
LANに接続されたパソコンは、同じLANに接続された他のパソコンと通信することができます。
パソコン以外でも、LANに接続された機器同士は基本的に通信が可能です。
このエントリーをはてなブックマークに追加

商品を出品したら、FacebookやTwitterなどで広めよう!

上記の”いいね”や”ツイート”ボタンをクリックするとこのページをみんなに紹介できるよ。
出品していなくてもオススメの商品をみんなに紹介しよう。

feedback